宿泊費が最大20%オフ!楽天トラベルのお得な割引クーポンをチェック

片貝まつり花火の穴場宿泊ホテル

スポンサーリンク

 

新潟県で行われる「片貝まつり奉納大煙火大会」

世界最大級の「四尺玉」が有名で、2025年は9月12日(金)・13日(土)2日間の開催が決定しました!

旅好き女性

規模も大きく有名な花火大会なので、会場周辺のホテルはすでに予約が埋まっているということも。。

この記事でわかること↓

  • 片貝まつり花火のおすすめ宿泊ホテル(JR小千谷駅、JR長岡駅周辺)
  • ホテル満室時の宿泊予約が取れない時の裏技3選!
  • 片貝まつり花火が見える穴場スポット

  

会場周辺や近くの最寄り駅はホテルも少なく争奪戦必須。

MOCCOO

JR長岡駅は、帰りに会場から駅までのシャトルバスが出たりと便利です!

ホテルを探すなら、長岡駅周辺がベスト

記事内では、ホテルがなかなか見つからない時の裏技なども紹介しています!

ぜひ旅行計画の参考にしてくださいね。

 

花火大会のツアーを申し込むのもおすすめ!

帰りのバスを待ったりせず、移動がスムーズなのが花火大会ツアーのいいところですね(^ ^)

片貝まつり花火のおすすめ宿泊ホテル!

片貝まつり花火のおすすめの宿泊ホテルについてご紹介していきます!

一番の最寄駅であるJR小千谷駅はあまり大きい駅ではないので、宿泊ホテルも限られます。

なので、私のおすすめは断然JR長岡駅のホテル!!

旅好き女性

花火会場からJR長岡駅まではシャトルバスがでています!(シャトルバスは帰りのみ)

通常の路線バスは大変混雑するので、シャトルバスで長岡駅まで帰れるのはかなり楽ちんですよ。

【JR小千谷駅】片貝花火の会場近くのホテル

片岡花火の会場は、最寄駅のJR小千谷駅からバスで20分ほど離れた位置にあります。

周辺に宿泊ホテルはないので、JR小千谷駅周辺のホテルが一番会場に近くて便利です!

小千谷パークホテル

  

小千谷パークホテルは、市街地にありながらも、閑静で落ち着いた環境にあるビジネスホテルです。

ホテルのおすすめポイント
  • 静かで落ち着いた環境にあるビジネスホテル
  • 観光・ビジネスの両方の拠点として便利
  • 無料駐車場完備で車でのアクセスもいい
  • 全44室のうち40室がシングルルームで、一人旅やビジネスにぴったり

>>楽天トラベルでホテルを見てみる

片貝花火会場までのアクセス
  • JR小千谷駅まで出て、そこから路線バスで約20分
  • ホテルからタクシー利用で約25分
  • ホテルから花火会場まで徒歩ではいけない距離
  • 駅までの近さを考えると花火鑑賞の拠点としては便利
JR小千谷駅からのアクセス
  • JR小千谷駅から車で5分
ホテル詳細

【住所】:新潟県小千谷市稲荷町2-6
【アクセス】:関越自動車道 小千谷ICより車で5分/上越線 小千谷駅より車で5分
【駐車場】:有り 20台 無料 先着順

一人旅に最適!ビジネスホテル

小千谷ふるさとの丘ユースホステル

  

花火会場からは少し離れた位置にありますが、自然豊かで日本の原風景を満喫できるところが魅力のお宿。

ホテルのおすすめポイント
  • 小千谷市はずれの自然豊かな環境
  • お宿は明治時代に建てられた元茅葺き農家を大改造した和風建築の宿
  • 昔ながらの日本の原風景を満喫できる特別な環境が魅力
  • ユースホステルとしては珍しい本格的な和風建築
  • グループや家族での利用も可能

>>楽天トラベルでホテルを見てみる

片貝花火会場までのアクセス
  • 小千谷駅経由でバス利用(乗り継ぎ含め1時間以上)
  • ホテルからタクシー利用で40〜50分
  • 花火特別プランはありませんが、ホテルでは花火観賞の拠点として利用を推奨
  • 山あいの立地のため、花火会場への直接的なアクセスは時間がかかるが、自然に囲まれた静かな環境で花火観賞後の疲れを癒すには最適
JR小千谷駅からのアクセス
  • JR小千谷駅から塩谷線乗合タクシーで10分+徒歩5分
ホテル詳細

【住所】:新潟県小千谷市小栗山2063
【アクセス】:小千谷駅よりバス・タクシーで10分/小千谷ICよりお車で15分
【駐車場】:有り 10台 無料 予約不要

和風建築のユースホステル

L-Stay小千谷

  

L-Stay小千谷は、長期滞在に最適な無人アパートメントホテル

キッチンや洗濯乾燥機も揃っており、お家にいるようなステイでリラックスできるのが魅力です。

ホテルのおすすめポイント
  • 長期滞在に特化した無人アパートメントホテル
  • リビング、キッチン、洗濯乾燥機も完備でお家にいるような空間
  • 無人フロントシステムを採用し、鍵の受け渡しも不要で便利

>>楽天トラベルでホテルを見てみる

片貝花火会場までのアクセス
  • JR小千谷駅に出てから花火会場へは路線バスで約20分
  • ホテルからタクシー利用で約25分
  • 花火鑑賞プランはなし
JR小千谷駅からのアクセス
  • JR小千谷駅から車で約4分
  • JR小千谷駅から徒歩では約23分
ホテル詳細

【住所】:新潟県小千谷市千谷川1-11-21
【アクセス】:関越自動車道小千谷ICよりお車で約7分、小千谷駅より約4分、徒歩で約23分
【駐車場】:有り 24台 無料 予約不要(2台目は要予約)

アパートメントホテル!

ビジネスホテル ニュープラザ

  

ビジネスホテル ニュープラザは、小千谷の中心街にあり便利な立地が魅力

お部屋は少しゆったりとした構造になっており、客室アメニティも充実しています。

ホテルのおすすめポイント
  • 小千谷の中心街にあり買い物や観光に便利
  • 信濃川や田園風景を望む山々に囲まれた立地
  • シングルルーム、ツインルームがある
  • 客室やアメニティも充実

>>楽天トラベルでホテルを見てみる

片貝花火会場までのアクセス
  • JR小千谷駅に出てから花火会場へは路線バスで約20分
  • ホテルからタクシー利用で約15分
  • 花火鑑賞プランはなし
  • 街中にあるホテルなので花火観賞の拠点に便利
JR小千谷駅からのアクセス
  • JR小千谷駅から車で約4分
  • JR小千谷駅から徒歩では約30分
ホテル詳細

【住所】:新潟県小千谷市城内1-2-35
【アクセス】:JR上越線・小千谷駅より車で5分/関越道・小千谷ICより車で5分/関越道・川口ICより車で10分
【駐車場】:無料 25台(屋内駐車場あり)、大型用も用意可能(要予約)

街の中心地にあるホテル!

【JR長岡駅】片貝花火からシャトルバスがある穴場

続いては、JR長岡駅周辺のホテルを紹介していきます!

片貝花火の会場から出ている唯一の駅直行のシャトルバスが「JR長岡駅」

シャトルバスは帰りだけの運行になり、料金も少し高めですが、さっと駅まで直行できるのですごく便利です!!

ホテルメッツ長岡

  

ホテルメッツ長岡は、JR東日本ホテルグループが運営する駅直結型のホテル

JR長岡駅から徒歩1分という抜群のアクセスが魅力です。

ホテルのおすすめポイント
  • JR長岡駅から徒歩1分の好アクセスのホテル
  • ビジネス利用、観光の拠点としても大変便利
  • 首都圏からは上越新幹線で約90分の距離
  • JR東日本ホテルグループ運営で安定した品質とサービス

>>楽天トラベルでホテルを見てみる

片貝花火会場までのアクセス
  • 往路は長岡駅から「急行片貝経由小千谷行バス」で約30分
  • 復路は花火会場から長岡駅行きの臨時直行バスが利用可能
JR長岡駅からのアクセス
  • JR長岡駅から徒歩1分の好立地
  • 駅を降りたらすぐホテルで利便性が抜群
ホテル詳細

【住所】:新潟県長岡市台町2-4-9
【アクセス】:上越新幹線・信越本線の長岡駅東口直結。長岡ICから車で長岡駅方面約20分。1泊800円の駐車場あり
【駐車場】:1泊800円の契約駐車場(バイク不可)先着順。途中、出庫・入庫の際はフロントまで要声掛け

長岡駅直結のホテル!

ホテル法華クラブ新潟長岡

  

ホテル法華クラブ新潟長岡も、JR長岡駅から徒歩1分の好立地にあるホテルです。

駅からはアーケードで直結しているので、雨でも濡れずにアクセスできるのがいいですね。

 

ホテルのおすすめポイント
  • JR長岡駅から徒歩1分の好アクセスのホテル
  • ビジネス利用、観光の拠点としても大変便利
  • 長岡エリアで唯一の人工温泉があり大浴場でくつろげる
  • 朝食は郷土料理を中心としたバイキングが人気

>>楽天トラベルでホテルを見てみる

片貝花火会場までのアクセス
  • 往路は長岡駅から「急行片貝経由小千谷行バス」で約30分
  • 復路は花火会場から長岡駅行きの臨時直行バスが利用可能
JR長岡駅からのアクセス
  • JR長岡駅から徒歩1分の好立地
  • 駅からホテルまではアーケードで直結
ホテル詳細

【住所】:新潟県長岡市城内町1-3-2
【アクセス】:長岡駅大手口より徒歩1分!!長岡ICより車で約20分、契約駐車場あり。
【駐車場】:契約駐車場(1,000円〜1,800円)※バイク専用の駐車場はなし

長岡駅すぐのホテル!

長岡グランドホテル

  

長岡グランドホテルは、JR長岡駅から徒歩3分の立地にあるホテルです。

シティホテルながらも大浴場があり、旅の疲れを癒すのにいいですね。

コンフォートルーム宿泊者はエグゼクティブラウンジも利用でき、ちょっと贅沢な気分が味わえますよ(^ ^)

 

ホテルのおすすめポイント
  • JR長岡駅から徒歩1分の好アクセスのホテル
  • 駐車場に40台のスペースあり
  • 館内の大浴場で旅の疲れを癒せる
  • 無料の漫画本コーナー、コーヒー紅茶、マッサージチェアのサービスあり
  • コンフォートルーム宿泊者限定のエグゼクティブラウンジあり

>>楽天トラベルでホテルを見てみる

片貝花火会場までのアクセス
  • 往路は長岡駅から「急行片貝経由小千谷行バス」で約30分
  • 復路は花火会場から長岡駅行きの臨時直行バスが利用可能
JR長岡駅からのアクセス
  • JR長岡駅から徒歩3分の好立地
  • 駅からは雨に濡れずにホテルへ到着
ホテル詳細

【住所】:新潟県長岡市東坂之上町1-2-1 
【アクセス】:長岡駅大手口から大手スカイデッキを渡りアオーレ長岡3階を経由して徒歩3分!雨にも濡れずホテルへ☆
【駐車場】:敷地内に平面駐車場を完備★1泊800円(14時〜11時)時間外は追加料金あり。24時間出し入れ可能!

大浴場のあるホテル!

ホテル満室時の宿泊予約が取れない時の裏技3選!

人気の花火大会だと、ホテルがすぐに満室になってしまうことも多いですよね。

そんな時におすすめな、宿泊予約が取れない時の裏技を紹介します!

①魚沼・十日町・三条など電車エリアを広げる

裏技の一つ目が、花火大会の最寄り駅から少し遠くの駅に宿を取ることです。

花火大会の最寄り駅は、JR小千谷駅JR長岡駅なので、そこから1時間以内の駅近くの宿がおすすめ!

これだけでも、かなり選択肢が広がりますね。

それでは、花火大会の最寄駅から一時間以内にあるおすすめ駅をご紹介していきます。

①JR小出駅(魚沼市)
  • JR小千谷駅までは約20分ほど。乗り換え不要。
  • JR小千谷駅までタクシー利用では約30分ほど。
  • JR長岡駅までは約40分ほど。乗り換え不要。
  • JR長岡駅までタクシー利用では約50分ほど。
旅好き女性

花火大会の最寄駅まで乗り換えもなくて行けるので便利な駅!

   

②十日町駅(十日町市)
  • JR小千谷駅までは約40分ほど。乗り換え必要。
  • JR小千谷駅までタクシー利用では約40分ほど。
  • JR長岡駅までは約一時間ほど。乗り換え必要。
  • JR長岡駅までタクシー利用では約一時間ほど。
旅好き女性2

花火大会の最寄駅まで大体一時間くらい。駅から徒歩圏内の宿も多く、選択肢があるのがいいですね◎

  

③JR東三条・北三条駅
  • JR小千谷駅から東三条駅まで約50分(乗り換え不要)、北三条駅まで約一時間(乗り換え必要)
  • JR小千谷駅までタクシー利用では約一時間ほど。
  • JR長岡駅から東三条駅まで約30分(乗り換え不要)、北三条駅まで約35分(乗り換え必要)
  • JR長岡駅までタクシー利用では約40分ほど。
旅好き女性3

三条の方面も、花火大会の最寄駅から一時間以内の立地なので、便利ですね!

 

少し花火会場から離れることで、宿の争奪戦もぐっと楽になりますよ!

今回は駅から徒歩圏内の宿をメインに紹介しましたが、駅までの送迎がある宿も含めると、もっと選択肢も広がります(^ ^)

>>楽天トラベルで会場近くのホテル一覧をみる

②ツアー旅行を予約して確実に抑える

 

ホテルが取れない時は、ツアー旅行を申し込むのもおすすめ!!

ツアーなら、すでに宿も確保されているし、会場までの移動もお任せで楽ちんですよ♪

また花火観覧チケットもついているので、目の前で大迫力の花火が楽しめます(^ ^)

ツアーの口コミ

ツアーは一泊二日でとても楽しかったです!花火は桟敷席で観覧できて大満足☆

ホテルへは、深夜日付が変わる頃に到着しました。

 

クラブツーリズムなら、関東・東海・関西発と出発先も選べておすすめです^ ^

旅好き女性

開催日が近づくにつれ、残席わずかとなっていきます・・!

もしツアーを計画中の人は、早めの予約がいいですね。

>>クラブツーリズムで片貝花火のツアーをみる

③キャンセル待ちと直前狙いのコツ

どうしてもホテルもツアーも無理だった!

そんな人には、キャンセル待ちや直前狙いも一つの方法です。

キャンセル待ちの方法
  • 楽天トラベルの「今夜の空室」の機能は、毎晩0時に更新
  • 旅行会社の取り消し期限である旅行前日の15時過ぎには在庫が戻る傾向あり

これらを駆使して、ギリギリまでホテルを狙ってみるのも一つですね!!

片貝まつり花火が見える穴場スポット

花火大会の会場からは距離があるけど、花火が見える穴場スポットをご紹介していきます!

旅好き女性

車がある方は、車中観覧ができるスポットもありますよ!

また、遠方からきてどこかで車中泊というプランも楽しそう

  

穴場スポット名特徴備考
片貝小学校グラウンド打ち上げ近く・臨場感あり早期の場所取り必須
片貝スポーツセンター駐車場50台・トイレ併設車中観賞も可能
片貝バイパス沿道車のまま観覧OK終了後は大渋滞
越後製菓片貝工場屋上花火を正面から望める駐車代金2000円
越路河川公園信濃川河岸の広大芝生花火全景が見えて混雑もまし
片貝郵便局周辺視界良く、混雑もましアナウンスは聞き取りにくい

まとめ

スポンサーリンク